NEW

sequela、'Zavander'を公開

sequela

メイン州ポートランド拠点のオルタナティヴロックバンド sequelaが、6/6にlittle italyからリリースしたニューシングル 'Zavander'を公開!

sequelaは Andrew Jackson, Dainius Bukauskas, Gabi Ragazzi, Molly Picone, Owen Bernsee, Zohar Azoulayの6人組。

2021年結成。リリースは2022年のデビューシングル 'Mourning Routine'のみで、ライブ活動を中心に地元のポストロック・オルタナシーンで注目を集める存在となり、これまでに Winona Forever, Hotline TNT, Boyscott, Sorry Mom, Waveform, Stuckらと共演してます。

シンセ、チェロ担当が在籍し、シューゲイザー・チェンバーロック・フォークの要素すら感じさせる雑多な演奏が素晴らしい。

 

“Zavander is a song from the early days of sequela’s existence that has hidden under the couch for a few years and is now re-emerging. It should serve as an ode to rotten shag carpeting, high school bedroom shrines, and the eczema on the hands of your first love. Born out of curses and choruses written in Sharpie on walls and windows, Zavander was cut up from shitty poems and taped back together again. Through this, it aims to capture the feeling of pure teenage fear and mourning and splice it together with a retrospective pity and rage. What would happen if your younger self could see the world you’ve seen? Would it change anything at all, or is it actually the case that we have had to see ourselves grow out of the ennui of a cluttered childhood home, and relearn sensitivity from advil on the roof at night?"

Zavanderは、数年間ソファの下に隠れていたsequelaの初期の頃の曲で、今になって再び姿を現した。この曲は、腐った毛むくじゃらのカーペット、高校時代の寝室の飾り、初恋の人の手にできた湿疹への頌歌として役立つはずだ。壁や窓にシャーペンで書かれた呪いの言葉やコーラスから生まれたザバンダーは、くだらない詩を切り刻み、再びテープで貼り合わせたものだ。この作品を通して、10代の純粋な恐怖と悲しみの感覚をとらえ、回顧的な哀れみと怒りでつなぎ合わせることを目指している。もし若い頃の自分が、自分が見てきた世界を見ることができたらどうなるだろうか?それとも、散らかった子供部屋のアンニュイな雰囲気から抜け出し、夜の屋上でアドビルから感受性を学び直した自分を見ることになるのだろうか?

 

Zavander
Sequela
little italy