Spotlight

Mcbaise、'Alice'のMVを公開

Mcbaise
Derek Bremmer

イングランド/ロンドン拠点のプロデューサー・ミュージシャン Mcbaiseが、5/23にDirty Melodyからリリースしたニューシングル 'Alice'のMVを公開!

ディレクターは mcbess、アニメーターは Nicolas Macia。

Mcbaiseこと Matthieu Bessudoは、イラストレーターとして成功を収めたペンネーム mcbess名義やインディーバンド The Dead Piratesのメンバーとしても知られる人物。YouTubeで公開した楽曲とその独特のアニメーションはカルト的な人気を博し、数百万回再生を記録しているものが複数あります。

また、ファッションデザイナーとしてアパレルブランド The Dudesを展開し、今回のシングルに合わせた限定版コレクションのデザインを手掛けてます。

ビジュアルアート、ミュージック、ファッションの3本柱が全部ぶっとい唯一無二の存在です。

MVの公開7日の再生回数からしてここで扱うには相当ビッグなアーティスト。pâle regardの時に触れてはいるか。ただMcbaise好きな人は恐らく一度は思ったであろう「なんでもっと知られてないのかな」の気持ちがついに堰を切って取り上げてみました。何度か書いてるけど身も蓋もないんだよね、そんなこと言ったらみんなそうだろって話だし。

画的には『Cuphead』でフライシャー・スタジオやルーニー・テューンズなどのクラシック・カートゥーンのテイストにハマりましたって人やKAWSが好きな人にぴったりだろうし、音楽的には MGMT, Air辺りが好きなら間違いないだろうし、全方位的におすすめです。

 

 

“Alice started from a bass loop I wrote nearly three years ago — it always felt like too much of a mood to waste as just a throwaway idea. I built the track around it holding the guitars back until the end to give it some contrast let things breathe before opening up. The synths and chords lean into a kind of vaporwavy haze. It’s called Alice after Alice in Wonderland because the aim was to make it feel like a journey — just with fewer tea parties.”

'Alice'は、ほぼ3年前に書いたベースのループから始まりました。そのループは捨ててしまうには雰囲気がありすぎて、ただのアイデアで終わらせたくなかったんです。そのループを中心に曲を組み立てて、ギターは最後まで引っ張ってコントラストをつけ、展開に余白を持たせました。シンセやコードは、ちょっとヴェイパーウェイヴっぽい霞んだ感じを意識しています。タイトルは『不思議の国のアリス』にちなんで'Alice'にしました。旅のような感覚を目指していて─ティーパーティーは少なめですけどね。

 

Alice
Mcbaise
Dirty Melody